9/22/2013

ひさしぶりですが

 しばらくぶりの作業報告ブログ再開ですが、もちろん報告していない間も作業はしとりました。  

 数台納車することもできて、作業場内の車両の少なさを見て「大丈夫なの?」とお客さまから聞かれたりしますが、お預かりする車両はこのくらいにしておかないと作業スペースが確保できないのでこれが理想的なのです!!

 とはいえ、落ち着いた訳ではなく、作業予約名簿のページ数は増える一方なので、どんどん効率良くこなしていかなくてはイケマセン!

 本日の作業です。

  まずは43WLC、各バルブの上に粘土をのせてヘッドを組んで数回クランキングさせて、粘土のツブれ具合を計測すればヘッドとのクリアランスをもとに何ミリ面研できるかが割り出せます。
  ヘッドを外注さんへお願いしたら、フィードポンプのフィッティングが肉痩せ+クラックなので打ち替えします。
 これが結構コツが要るのです~
  めでたく直って組み付けも完了で一休み~~
  そうそう、現在リフトには69FLHとケンジくんの45ULが乗っています。
 先日までこのリフトに乗っていた52FLはといいますと・・・
  組み上がって現在、有圧扇にて初期馴らし中。
 合計20時間ほど掛けているので新規登録が終わればいつでも実走行へ入れるのですが、私の体が空いてません・・・
  ナゼならこの車両に掛かりっきりだからです。
 こちらは現在走行距離400km弱まで来ました。
  さて43WLCに戻りましょう。 車体へエンジンを載せて(の前にオイルがベットリの車体をお掃除しました) メインドライブまわりのシールを交換してからプライマリーも組み付けて、オイルタンクも外して内部徹底洗浄して組み付けます。
 クラッチリリースアームピボット部がヒドイ事になっていたのでそこも修理しておきました(写真無くてゴメンナサイ)
この車両についていたM75Fをオーバーホールしておきます。
 資料によるとFはハイウェイパトロール仕様らしくて、ディスクやジェットなどの細かい仕様がどこにも載っていません・・・
  ディスクはここのスロット長から選定できるのでOKです。 他の部位も経験で何とかなります。
  ファンネルのスクリューにはこの工具が重宝します。
けっこうなフルコースでしたが完成しました。
車体へ組み付けて、WICOマグも付けて・・・と、マグも大分キテますな・・・バラすかこのままかチョット考えます~~


 本日の作業はこの辺で。


 



                         お疲れ様でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿