3/06/2010

黄色い髪のあの人・・・

 日記をつけるとゆう行為が人生初の経験なのですが、はや一週間が過ぎようとしています。

 もちろんお決まりの夏休みの宿題の絵日記は、やらされましたが 典型的な「磯野さん家のカツオくん」状態だった私は毎年9月頭にやっつけるのがお決まりで 「今日はラジオ体操にいった、疲れた。」で終わっている日が数日あったりする始末だったのでこれでは日記の経験などと呼べたものではありません。

 ここまでわずかですが続けてみてその日はもちろん、過去を振り返る機会が多くなり、もともとそのような性格でなかったもので 改めて日記をつけるのはいいことだな~ やっぱり親の言う事は聞いとくもんだ と今更ながら思ったのです。

 現在37歳なのですが、毎日毎日遊びも仕事も人間関係もありがたい事にとても恵まれていて、常に充実していて生きている事が楽しくて仕方がありません。 こんなに満たされていていいんかい?いつかしっぺ返しが? なんてゆう脅迫感に駆られる事が最近多いのですが、 黄色い髪のあの人の理論によると 人生の幸せと不幸の割合は50%50%で皆同じなのだそうです。 ですから幼少時代、少年~青年期にあれだけ辛い思いをした私(そりゃヒドイもんでした)にはその図式でいくとまだまだこれから先も幸せいっぱいとゆう事になってるはずですが、 大丈夫ですか? オジサン、信用してますよ~  あ、オバサンって言っといた方がいいのかな・・・

 雨が続きそうでバイクに乗れず憂鬱ですがめげずに作業に入りましょう~

 作業途中のハイドラもナックルもパーツ待ちなので 個人のお客様のFXS腰上オーバーホール(リクエストでは)をしていきます。





 現状のコンディションを把握しておくためにもエンジンオイルを抜いてみましょう






 ウゲ~ッ・・深刻なまでのメタリックかげんです・・・

 オイルタンク外して徹底洗浄しなくてはいけません。 だけで済めばいいのですが  経験上、腰下まで逝っている可能性が非常に高いですねぇ・・ロッド大胆部がかなり怪しいです。

 TAKAさん大丈夫ですか??

 ではでは分解に入ります。

 S&S-Eキャブが付いてますがインシュレーターが逆に付いてました。

 おまけにここにはシリコンパッキンいりませんよ(自分でやっちゃったのかな?)

 降ろす前にロッカープラグを緩めておきましょう。 プッシュロッドの力が借りれる今のうちに・・

 降ろしてから共回り→インパクトレンチとなるとロッカ-シャフトが回ってしまい、ロッカーボックスの穴が荒れてしまってオイル漏れを引き起こす可能性もありますからね


 ヘッドボルトは締めるのとは逆の順番で対角に少しずつ3回くらいに分けて緩めます。 その後は普通に緩めてOKです。

 最後まで渋かったところは覚えておいて後で点検です。

 レイトSHOVELの分厚いシリンダーベースのロングスタットタイプはヘッドボルトが前後とも一本ずつ抜けないので組み立て時は先に挿入しておきましょう。

 抜いたヘッドボルトにオイルがベッタリ・・なんてときには要注意です。  ヘッドのオイルリターン穴とヘッドボルト穴が中でつながってしまっている事がまれにあるので

 特にPANに多く見られる症状です。



 ここのボルトです。

 それにしてもこの車両、異常に臭いです。 カーボンが燃えてしまった臭いなのですが度を越してます。  工場内、異臭騒ぎです。



 ヘッド降ろす前にピストンが下りているか確認します。







 ヘッド降りました。

 シリンダー内壁、かなりきてます。

 シリンダーを抜くのですがその前にこの車両は腰上オーバーホールが前提なのでベースまわりを清掃しておきます。

 クランクケースに異物が入らないように気をつけて・・

 シリンダーが外れたので疑わしかったコンロッドをチェック→完全にアウトなのでオーナーさんに連絡します。

 留守電だったためここでストップします。




 グッドタイミングでスタッフKくん担当のカスタム車両の作業が終わったとお呼びが掛かったのでチェリー工房さんにオーダーしておいたツールバックを取り付けます。

 このモデル、当店でも人気が高いです。 ちなみに僕も使っています。


 取り付け完了です。

 リジット、スイングアーム、何にでも汎用性が高く非常に良いのですが、スマートに取り付けようとすると結構知恵の輪です・・・が良い感じに付きました。

 せっかくのバックですからスマートに取り付けしましょう。


 休みなしでおまけに夜なべでグッタリなのでそろそろ帰ります。 Kくん、 あとよろしく~  塩崎さん、昨夜は遅くまでお待たせしてしまってすいませんでした。

 今夜は帰って娘の前髪をCHOPします。   お疲れさまでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿